2009年8月29日土曜日

夜の動物園

 今日は夕方から多摩動物公園に来ました。8月中の土曜日は夜も開園しているということで,今年最後のチャンスというわけで,子どもを連れてやってきました。夜活発になる動物なんかもいるし,動物のイルミネーション(ひかりの動物園)なんかもあって,子どもは楽しかった模様。大人的にはグローワームという光る虫がまるでLEDのようで美しくてよかったですね。明るいところでみると単なる虫なんだけど。子どもは最後にワラビーに触ることもできたり,興奮の4時間あまりでした。出口付近で,動物にはめていたギプスの展示なんかもあったりして,笑えましたね。フラミンゴのギプス.....細っ!
しかし,動物園も大変ですね。北海道の某動物園が奇跡的な再生を遂げてからというもの,集客アップのために各園ともに新しい企画の開発を求められるという.....なんスか?いわゆるスパイラルアップというやつ??どこぞの職場でも聞いたような言葉だが......常に新しいもの,奇を衒ったものを考え続けなくてはならないというのは現場の人間にとってはかなりの苦痛だよねぇ。ある程度のレベルに達したものは,オーソドックスな手法でもそのレベルを保ち続けることだって相当困難を伴うわけだから,必ずしも新しくなくたって評価されてもいいよねぇ???
んんん,久々に愚痴っぽくなりましたので,この辺で撤収。

2009年8月28日金曜日

実印

今日は,国際会議IWSDA'09の関係で,外国人(特に中国人)の日本入国ビザ申請のために必要な招待状やら身元保証書やら,という書類を準備する仕事でほぼ1日を費やしました。いやいやかなりの手間だねぇ。作る書類は6種類,招待状,身元保証書,招へい理由書,申請人名簿,滞在日程表,そして招へい人であるボクの在職証明書。在職証明は人事と校長先生にお願いして作っておいてもらったんでいいんですが,他の書類を作るのがなかなか大変でした.....とりあえず一部は今日中に作り終わり,スキャンしたものをメールで送り,明日にでもEMSで実物を中国に郵送する予定です。
招待状にはボクのサイン,身元保証書にはボクの印鑑が必要です。印鑑は認印でいいみたいなんだけど,少し古いドキュメントをみると実印と書いてあったので,実印を押しました。ボクの実印は香港に行ったときに手彫りで作ってもらった石でできたもの。ヘッドに猿の彫刻が飾ってあります。申年だからさ。しかも印章は「小嶋」ではなく「小嶋徹也」とフルネーム。あんまり使う機会がないので,なんか嬉しくなって使ってしまった。中国人ウケはするだろうか???
あ,そうそう,春から始めたこのブログも今回で記念すべき100回目を迎えました。懲りずに読んでくださってありがとうございます。今後もよろしく。

2009年8月27日木曜日

ピンク

 今日は午前中,インターンシップの見回りで国分寺にある中央システム技研(株)へ行きました。毎年思うことだけど,学生には見回りに行く日が知らされていないことが多くて,ほとんど抜き打ちに近いのね。まぁ,ビックリするよね。
さてと,昨日,ヨメの実家から黒い芋(シャドークイーン)が送られてきまして,昨日は単に茹でて食べたんですが,今日はポテトサラダにしてみました。ちょっとこの写真では色が鮮やかでなくて今イチですが,薄い紫というかピンクっぽい色になりましたですよ。色素がマヨネーズと解け合ってね。この写真でも黒い芋が確認できると思います。見た目はともかく,味は普通のポテトサラダです。大変おいしゅうございました。

2009年8月25日火曜日

長野出張

昨日から長野出張に来ています。今日はこれから出動です。Sphere Tokyo の一環で長野高専の先生方とジョイントセミナーをやりました。一応,ウチの学校からは僕が取組の説明などをして,こちらの話も聞いたりして,って感じですね。
まぁ,それはそれでいいんですが,昨日のセミナー中,子供の保育園から携帯に電話が.....上の子が熱を出したとかで.....ヨメが通常通り迎えに行ったんですが,インフルでなくてひと安心。今日はヨメが有休を取り,家にいるっていうことで,僕も遊ばずに早く帰らなくちゃいけないですね。まぁ,熱はほぼ下がって見た目は元気ということなので良かったけれど。一緒に来ている先生方には悪いから,僕だけ早く抜けて帰ろうかなぁ??

2009年8月23日日曜日

ここで影響が

えー,本校で実施していた「サイエンスフェスタ」ですが,インフルエンザの影響で今日は中止になりました。なんちゅうか.....僕のメインの講座は今日の午後だったけれど,結局開講せず。僕のサイエンスフェスタは昨日子供の顔にいたずら描きをしただけで終わってしまった感があります。なんだかなぁ。まぁ,あれはあれで楽しかったわけですけど。
まぁ,御蔭さまでたまっていた仕事を一気に片付ける時間が確保できたし,夕方,大学時代の友人と会うことになっていたわけだけれど,当初遅れるはずだったところが時間通りに合流できました。でも,なんか拍子抜けよね。
学生時代の友人との飲み会は楽しかったですよ。7人で集まったんですが,みんなあんまり変わらない中,かなり風貌が怪しくなって今流行りの「自称プロサーファー」みたいになった男もいたけど。いや,それでサラリーマンかよっつう...大丈夫か?N産自動車。

2009年8月22日土曜日

絵心

 この土日はウチの学校で「サイエンスフェスタ」というイベントをやっています。小中学生を主なターゲットにさまざまな講座やミニイベントを開催する大きなものです。僕は「暗号の仕組み」「テクノ・ガールズ」「SPHERE TOKYO」の3つのイベントに関わっていて,それなりに忙しかったりします。「暗号の仕組み」はほとんど準備が終わっており,明日の午後だけの開講,「テクノ・ガールズ」は過去の取組のビデオ上映なので,朝のセットアップをすればほぼやることはないので,今日はSPHERE TOKYO のイベントに集中です。
SPHERE TOKYOでは「留学体験@東京高専」として,非常勤の外国人講師が参加する小中学生と英語でのコミュニケーションを交えながらいろいろな遊びをするのが目的です。内容ですが,「オリジナルブックマークづくり」「いす取りゲーム」などに加え,目玉となるのは「フェイスペインティング」です。なんだか知らないけれど,講師のRamちゃんと僕がなぜか絵師として待機することに。いやぁ,なかなか楽しいですなぁ。写真はウチの学生たちに練習したもので,犬がRamちゃん,歌舞伎が僕の作品。もちろん,子供たちにはここまではせず,腕とかほっぺたに小さなペインティングをするのがメインでした。花とか昆虫とか動物とかフルーツとか,または,キティちゃんなんかのキャラものとか,そんなのをいろいろと描いてみました。それなりに好評だったのでよかったよかった。
自分ではあんまり絵心はないと思うし,ヨメにもよくバカにされてるんだけど,今回は好評だったなぁ。だけど,これで図に乗ってこんなんで生計立てようとしてもダメだよなぁ。学校クビになったらこれで生計を...なんて冗談で言ってたけどさ :-P

2009年8月18日火曜日

switch

さて,昨日,ウチのガッコは10日の休講を受けての代替登校日で,本日から本格的に夏休み突入となったわけです。すいません,昨日は僕は東京を離れていていて休みでした。
学生は今日から9/26までおよそ6週間の休みに突入するわけです。1年生にとっては経験したことのない長期休暇かもしれませんね。そこでアドバイスを一つ。休みは休むべき。各自やることを見つけて休みを謳歌しましょう。だって休みなんだからさ。でも,学生は学生なりにやらなければならないこともあるでしょ。宿題とか。苦手科目がある学生はそれを集中的に勉強するまたとない機会だったりもするわけで。でね。そういうのをなんとなくやらなければならないと思って休みを過ごすのは精神衛生上ホンットに良くないからやめるべき。学校が休みでない時は,毎日10分でもいいから勉強しろと言っていますが,休みン時は多少休んでもいいよ。ただ,やる時はやる。そのけじめだけつけてほしいと思います。なんとなくやらなくちゃいけないことがあるんだよね~と思って遊ぶのと,今日はいくらハジケてもいいと思って遊ぶのとでは大違いだし,精神的にもリフレッシュ度合いが違う。遊ぶ時は遊ぶ。勉強するときは勉強する,でスイッチを切り替える練習をするのもいいかなぁ?と思いますよ。
僕なんて悪い例だ。先週の11日から長期休暇で20日まで休んでいるんですが,ほぼ毎日プチ仕事している。こういうのが一番良くない。まぁいろいろと事情もあるんだけど,固めて仕事する日は仕事する,遊ぶ日は遊ぶとスイッチをきちっと切り替えた方がずっと精神衛生上いいわけです。社会人になるとそういう訓練も必要だから今のうちに練習しておくことをお勧めします。僕は学生時代の悪い癖が今になっても抜けなっていいうそういう感じですね。こういうところは絶対にまねしないように!
というわけで,僕の長期休暇もあと2日。21からはフツーに社会復帰です。明日1日くらいは仕事ほっぽりだしてのんびりしようかな??

追伸:黒い芋の品種は「シャドークイーン」でした。コロッケにしたら異様な感じだったけど美味かったよ。

2009年8月15日土曜日

黒い芋

 今日は,ヨメの両親がやっている畑に収穫に行きました。インゲン,キュウリ,ニンジン,大根なんかを子供と一緒に収穫しましたが,今回の目玉は黒いイモ。写真の通り,黒いイモ。ちょうど紅イモのような紫色の芋ですが,味はジャガイモということで,ゆでてバターを乗せていただきました。これはいいね。見た目もなんかファンキーだしね。こういう素朴な食べ方もいいけど,コロッケとかポテトサラダにしても面白いですな。サクッと箸を入れると中がムラサキのコロッケ。なんかムラサキのような,マヨネーズと混じってちょっとピンクっぽくなったようなポテトサラダとか.....今度やってみよう。品種はなんつったっけなぁ?今度お義父さんに聞いておこう。

2009年8月14日金曜日

美食倶楽部

 10年ほど前まで,学生時代の後輩なんかと「美食倶楽部」なる寄合いを時々やっていました。僕が東京から帰省した折なんかに,出張先や旅行先なんかでゲットしてきた得体のしれない食物を持ち寄って食すという,まぁ,反語的意味の「美食倶楽部」。いつ頃からか開催されなくなってしまったのだが,今年はフィンランドからこういうイベントに本当に適切な食材をゲットしたので,開催することにしました。そして今日がその日。で,その食材というのは,僕自身がフィンランドでゲットしてきたものではなく,引率していった学生のM君が,ありがたいことに僕にお土産として下さったサルミアッキ入りのチョコです。
今日は,学生時代の先輩後輩3名と札幌は大通公園のビアガーデンで会いまして,デザート系ということで,最後にみなさんで分けていただきました。少々酒が入っていて味覚がマヒしていたことと,やはりサルミアッキそのものではなく,チョコでコーティングされているということで,感想は「まぁ,食える」という反応。往年の強烈な「美食」に比べるとかなりマイルドな感じでしたが,まぁ,これで数ヶ月間の懸案事項がクリアされました。
美食を楽しんだ後,もう一人後輩のS君に電話し,合流して別のところで呑むことに。S君は札幌市内でフリースクールを主宰している男で,酒が入っているとは言え,最近の小中学校の教育方針がなっとらんような話も含めて少しまじめな教育談議になりました。子供一人ひとりの個性を伸ばしてあげることが本来教育に求められているんだと思うけれど,最近の小学校なんかを見ているとなんか逆行している感じがするもんなぁ。運動会で順位つけないとかさぁ。それでいてそのうち受験戦争にさらされるんだから,自己矛盾しているとしか思えない。んんんんん,この辺の話は長くなりそうだからまた別の機会にゆっくりやりましょう。

2009年8月12日水曜日

まっきー

 昨日は上のムスメの誕生日でした。ウチの子は食が細い,というか,よっぽどお腹が減っているとき以外は,気が乗らないとなかなか食べ物に関心を示さないので(ここらへんは両親のどちらにも似ていない...),いろいろ工夫が必要なわけです。先日,姪の家で「のりまきまっきー」とかいうおもちゃで細巻きを作ったところ,ウチのムスメもバッカみたいに食べたっていうので,今年の誕生日プレゼントは「のりまきまっきー」の拡張版「ふとまきまっきー」に決めました。
うーん,確かにこれは面白い。大人も楽しいですよ。普通に巻き寿司が手軽に作れるし。子供的にはハートの巻き寿司とか,中がハートや動物の顔の太巻きとかそんなんが簡単に作れるので,楽しい。しかも,自分が作ったものだから食べもいい。もうオモチャの域を超えてるね。というわけで,ウチの子供たちの作品がこの写真です。

2009年8月11日火曜日

まだ仕事

 今日から夏休みで実家にいます。そうそう,昨日,ヨメと子供が一足先に実家に帰省していると書きましたが,その帰省先とはどこか??? 実は僕もヨメも実家が札幌,しかも互いに車で5分,歩いても30分ほどの地理関係にあります。というわけで,8/6の夜に帰省したヨメと子供はヨメの実家に.....ではなく,実は僕の方の実家に帰ってきたというわけ。まぁ,この辺の事情はあれですなぁ,いろいろ微妙なんで,この辺で。
さて,なんか歯切れが悪くなったので話を変えましょう。今日の札幌は30度を超えて夏らしい一日となりました。子供たちは近所の公園に水遊びに行っています。僕はというと....家の中で仕事。国際会議IWADA'09の査読結果をまとめて,著者へ通知する準備です。結局チェックだとか作文だとかで丸一日使いました。まいったね。これを明日,著者へメールで送る予定です。
さて,今日は上のムスメの誕生日です。ちょうど,義姉一家(ヨメの姉)も姪っ子を連れて札幌に来ており,今夜は宴会。昨日の審査会で余った瓶ビールのうち,もっとも高級な軽井沢のヤッホーブルーイングの「英国古酒」3年ものをいただきました。いやぁ,贅沢だねぇ。これは2006年に醸造されたものを3年寝かせて今年瓶詰めされたもので,400本しか製造されておらず,手書きでシリアルナンバーが刻まれています。すげー。味はというと少しとがった感じはあるけれど,ベースとなったペールエールの苦みとブランデーのような香りとボディが楽しめる逸品でした。義父,義姉を含め呑んだみなさん大満足でした。いいお土産になったな。
さぁ,だけど,明日も仕事なんだよねぇ。

2009年8月10日月曜日

悪天候のいたずら

今日は朝から大雨でした。東京多摩地区にも大雨洪水警報が出ていました。
今日は授業最終日で,夜,札幌の実家へと向かうので,荷物を持って家を出ましたが,学校に着いたころにはびしょぬれです。で,学校のルール通り,朝9時を過ぎても警報が解除されなかったため,今日の授業は休講になりました。その代わりの投稿日が来週の月曜日 8/17 になったそうな......東京にいないけど。担任の間で相談をしなければなりませんなぁ。小嶋は出られませんと....
ウチの学校は夏休みが遅いので,一般企業とまったくかみ合っていません。我が家でもヨメが8/7から休みで,子供を連れて一足先8/6の夜から実家へ帰っています。8/6というのは,僕が佐世保の出張から帰って来た日。というわけで,佐世保の出張に出かけた 8/4の朝から家族と会っていません。なんてこった。
で,授業が休講になった分,たまっていた仕事が少し片付いたのでよかったのですが,この天気がいろいろないたずらをしてくれました。予定通り,僕は5時頃学校を出て羽田空港へ。すると,電車に乗っているときにJALからお知らせメールが.....「搭乗予定便は到着地の悪天候により引き返す恐れがあります」....なぬ!?まぁ,この手の脅しはよくあること(特に冬)で慣れているので,まぁ,大体飛ぶだろ,とタカをくくっておりました。するとその15分ほど後,もう1通JALからメールが.....「搭乗予定便は,使用機体の到着遅れにより1時間遅れでの出発となります。」......なぬぬ。閉口。今日は帰省のピークとは言え,それなりに混んでいるから他の便への変更とかできなそうだよなぁ,とか思いながら空港に到着。
空港に着くと,僕の乗る便を含め,まだ空席がかなりある。しかも,東京発札幌行きの1個前の便が,すでに出発しているはずなのに遅延でまだ出ていない。というわけで,その便に変更してもらいました。今回の僕のチケットは家族マイルで貯めた特典航空券なんで料金とかも関係なし。結局,乗る予定だった便とほぼ同じ時刻に1個前の便が出発し,札幌に到着した時刻も当初乗るはずだった便の到着時刻と同じでした。なんやねん。結局乗った機体が違うだけでスケジュール的にはほぼ同じ。しかもメール出してまで脅していた揚句,ふつうに着陸しました。まぁ,これはよくあることだけど。
というわけで,今日は朝から晩まで天気にやられた一日でした。

2009年8月9日日曜日

審査本番












今日は,昨日準備したインターナショナル・ビア・コンペティションの審査日です。審査は30人あまりのビアジャッジが6~8名程度ずつ5グループに分かれて各カテゴリーごとに審査を行い,金・銀・銅・圏外などの審査をしていきます。我々ビア・ディレクターの仕事は,ジャッジのテーブルにビールをサーブすることと,審査結果を本部に届けることの2つ,それと審査を待つビールの管理などがメインです。写真は審査を待つ瓶ビールの様子です。瓶だけではなく,樽のものもあり,そちらも少量ずつ注いでジャッジテーブルにサーブするわけです。
実は,会場となった大田区産業プラザPIOでは,ちょうど1階のホールでロボット作り教室が行なわれていました。職業的には,僕はこっちの方が近いっつうことになるんでしょうか.....まぁ,いいか。
審査は朝9時45分から昼休憩をはさんで夕方の4時過ぎまで,審査は午前中2セッション,午後2セッション行なわれるんですが,セッション間に樽の付け替えなどを行う作業が意外と大変。15分くらいの間に30個弱のビア樽を付け替えるわけです。審査終了後には,一般の方に対し,審査終了後の余ったビールを有料で試飲するイベントも行われました。もちろん,我々も一緒に試飲。自分でも飲みながら,来場した人にビールの説明をしたりしながらあっという間に時間が過ぎました。終了後は余った瓶ビールをボランティアで山分け。じゃんけんで勝利して,貴重なものを手に入れました。これについてはまた後日。
会場は夜9時までしか借りられないということで,試飲会終了後は怒涛の撤収作業。最後の最後でまた肉体労働です。撤収終了後は品川のDubliners' Irish Pub で打ち上げ。ここでサーブされるギネスは泡の上にきれいに三つ葉のクローバーが書いてます。
さて,明日で授業も終わり。そして明日の夜から僕も夏休みに入ります。

2009年8月8日土曜日

肉体労働

 今日は,インターナショナル・ビア・コンペティションというイベントで,ボランティアをするため,蒲田に来ました。明日が本番で今日は準備。会場の設営や,ビールのサービングの準備などを行いました。ボランティアだけど,一応肩書きはビア・ディレクターという。ディレクターというと偉そうだが,まぁ,裏方の下働きであったりする。これが結構肉体労働なんだな。机やいすを運んだり,パーティションで部屋を分割したり,床の養生をしたり,もちろんビールを運んだりなどなど。ビールサーバーの設置や点検なんかもしました。
明日はジャッジが出典ビールの審査をするわけだが,そのためのビールをサーブしたり,管理をしたりするのが主な仕事になるわけです。もちろん終了後の撤収なんかも。今朝は10:00からだったが,明日は8:45から,はやいなぁ。
今日は,関係者で少し試飲もしました。中には貴重なものから珍品までいろいろありました。終了後は,神楽坂のラ・カシェットで準備日の打ち上げ。打ち上げってまだ本番を迎えていないのだが。
そういえば,のりピーが捕まりましたね。なんか寂しいね。クスリはダメ,絶対!

2009年8月6日木曜日

みなと町

 佐世保2日目です。今朝は9:00から講演をしなければならなかったので,ちょい早めに起きて準備。講演も無事に終了し,昼前には研究集会が終了しました。終了後は佐世保の街をぶらぶら散歩し,食事や買い物などをしました。
この街は米軍基地もあるし,そもそも長崎という土地柄,また港町であることからも,異国の文化がかなり入りこんでいますね。上の写真は会場のアルカス佐世保のすぐそばにある教会。この写真だけ見ると日本の風景だとは思えない。こんなんが突然現れるあたりがやはりひと味違います。
下の写真は名物の佐世保バーガー。これもこの写真では分かりにくいがかなりビッグサイズ。このままでは食べづらいので,店のインストラクションによると,包装紙の上から全力で押しつぶしてから食すそうだ。上腕二頭筋に神経を集中して潰すんだと。しかし,これは異国文化といっても新しいわけよね。せいぜい戦後に入ってきた文化なわけですよね。バーガーは戦後文化,教会は戦前から続く文化。しかし,戦争の前も後もこの街には異国情緒が漂っていたというわけなんでしょうねぇ。
佐世保の街から長崎空港までは遠い。福岡空港へ出るのもそう変わらないそうだ。結局,15:20の駅前からのバスで空港に向かい,着いたのが17:00くらい。空港で買い物などをして,夕方の便で東京へ戻りました。疲れたけど,いろんな意味でいい旅でしたね。

2009年8月4日火曜日

遠路はるばる

 さて,昨日予告した通り,今日から佐世保に出張です。6月に続いて今年2度目の九州です。10月で3度目になる予定。今朝は,朝5時半に家を出まして,1時間半かけて羽田まで。羽田から2時間飛んで長崎空港に着いたのが10時前。
長崎ではどうしても行かなければならないところがありまして,佐世保には直行せず,空港からのバスを長崎新地で降りて,路線バスに乗り換え,長崎市内某所へと向かいました。ある人々と再会して3時近くまでゆっくりと過ごし,浦上から佐世保へと移動しました。佐世保に着いたのが夕方5時。自宅を出てからほぼ12時間ですな。写真は佐世保駅にあったモニュメント。そうか,佐世保駅って最西端なんだ。知らなんだ。そりゃ遠いはずだ。
長崎はこれで3年連続3度目(この言い回し,季節ものね)の訪問。しかし佐世保は初めてです。夜入った店で食した「ごんあじの活造り」美味かったぁ。明日からの2日間に備えて英気を養いましたv

2009年8月3日月曜日

未来の個人認証

ボクのノートPCには指紋認証が付いています。これが結構便利で,ウェブのパスワードなんかも全部指紋で記憶できる。いちいちパスワードを覚える必要がないというわけ。一方,ウチの学科の電算室には静脈認証がついた。たまたまウチのヨメの会社が件の静脈認証をやっているので,昨日の夜,そんな話になりました。
♂「指紋認証と静脈認証ってどっちが誤動作多いの??」
♀「指紋じゃん?」
♂「でも,どっちかっつうと指紋の方が好きだな。今のノートもかなり快適だしさ。
静脈はなんか奥の方のスイッチ押せとか言ってめんどくさい。」
♀「広い範囲見ないといけないし,認証に時間かかるしね。」
♂「それでもHで作ってんでしょ?」
♀「まぁ,スキマ産業だからさ。」
♂「でもさ,DNA鑑定とかした方が,誤認証の確率は飛躍的に下がるだろ。」
♀「時間かかるし。何,パソコンとかでどうやって認証すんの??」
♂「あのさ,キーボードの上の方にちっちゃい穴空いててさ。そこから髪の毛とか,唾とか入れんの。ぽたーっとかやって。ハナクソとかでもOKかな??」
♀「おえ。臭くなりそう。」
♂「そうそう。その辺をどう処理するかが勘どころで,中で有機的に分解したりして。
で,ときどき,後ろの排気口から,オナラみたいのがポワッて出るの。」
♀「おえー。」
♂「とりあえず,特許とか書いたら通りそうじゃん?思っても誰もマジで書かないだろ。」
♀「あるんじゃないの??既に。」
とまぁ,我が家はたまにこんなバカトークで盛り上がります。平和だ。あ,こんなんここで書いたら誰かに特許,先越されるかな??ま,いっか。
平和の鐘がなるまであと2日。明日からは長崎に出張です。ナガサキの鐘まではあと5日か。

2009年8月2日日曜日

鉄VS非鉄

 今日は,近くのショッピングセンターでプラレール展をやっていたので,子どもを連れて遊びに来ました。30分でプラレールで線路を作って電車を走らせたり,とかいうのができるので,子どもたちはかなり楽しく遊びました。さて,ここで疑問。子どものうちは,男の子女の子の別なく,たいてい電車が大好き。しかし,大人になると,電車大好き派(鉄)とそうでもない派(非鉄)になんとなく分かれる。さて,この分岐点はどの年代あたりに来るんだろうか???自分が鉄からレアメタルに変貌したのがどの年代だったかさっぱり覚えてないので,何とも言えないけれども。
ウチの子どもたちはまだ二人とも電車大好き派なので,もう少し定点観測をしてみたいと思います。

2009年8月1日土曜日

着ぐるみですけど、何か?

 今日は,夕方から多摩センターの夏祭りに子供たちを連れてやってきました。キティちゃんが盆踊りを踊るんだと。キティ登場の直前,炭坑節が流れて,こないだ踊り方を覚えたウチの子たちは嬉々として踊っていました。で,キティ登場。踊ってんのを見てたら,上の娘が「あれ、中に誰か入ってんじゃない?」だって。いや,それはそうなんですけど........それでも,本人いわく「キティ出てきたとこが一番楽しかった」だって。ほんまかいな。